発電機で充電できるポータブル電源と災害時に強い併用について

発電機で充電できるポータブル電源と災害時に強い併用について
発電機で充電できるポータブル電源のおすすめ人気ランキング5選
Source:amazon.co.jp

ACコンセント、ソーラーパネル、シガーソケット以外にも、最近では発電機でポータブル電源を充電できる機種も多数販売されています。

災害時の停電時も重宝するソーラーパネル充電ですが、より安定的にポータブル電源を活用したい場合は、ポータブル電源と発電機との併用がおすすめです。

今回は、発電機でも充電可能なポータブル電源のおすすめ人気ランキング5選と発電機を併用する場合のメリットについて詳しく解説していきます。

ポータブル電源と発電機を併用する大きなメリット

ポータブル電源と発電機を併用する大きなメリット
Source:amazon.co.jp

ポータブル電源は容量が大きく、持ち運びも可能なため、停電時などのバックアップ電源として最適ですが、夜間に停電が起きた場合などは、ソーラーパネルで充電することができないので、ポータブル電源に十分なバッテリー残量がないと心配です。

しかし燃料使用して電気を供給することができる発電機を併用し、ポータブル電源を充電することで、停電時などでも安定して電気を賄うことができます。

最近のポータブル電源では、曇天などの天候でも効率よく太陽光充電可能なモデルも多数出てきていますが、発電機があれば夜間でもポータブル電源を充電することができるので、災害用としては最適な組み合わせとなるでしょう。

発電機はガソリンとガスのどっちがおすすめ?

発電機の燃料は、大きく分けてガス・ガソリン・ディーゼル(軽油)の3つを使用します。

ディーゼルは、主に産業用として使用するため、今回はガス、ガソリンに絞って解説していきます。

ガスもガソリンもそれぞれメリットとデメリットが大きく異なるので、ご自身の使用用途や環境に適した方を選ぶといいでしょう。

参考:発電機の仕組み・種類・燃料について

ガソリン発電機:コスパが良く長期に渡る停電にも最適

ガソリン発電機 コスパが良く長期に渡る停電にも最適
Source:amazon.co.jp

ガソリン発電機の大きな特徴は、発電コストパフォーマンスに優れている点です。

長時間の連続運転にも対応することができるので、停電が長期化する場合にも安定的にポータブル電源を充電することができます。

一方でガソリン発電機は、燃料にガソリンを使用するため、保管方法などには十分に注意が必要です。

普段から発電機を使用する方にはおすすめですが、使用頻度が少ない方には適していません。

参考:家庭用ガソリン発電機のおすすめ人気ランキング9選!

カセットボンベ発電機:燃料の保管が簡単で初心者にもおすすめ

カセットボンベ発電機 燃料の保管が簡単で初心者にもおすすめ
Source:amazon.co.jp

ガソリン発電機の場合は、ガソリンの保管に注意が必要ですが、カセットボンベ発電機であれば、燃料の保管方法が簡単で初心者の方にもおすすめです。

一方でガソリンよりも発電コストが高い傾向がありますので、長時間使用する場合には適していません。

また連続使用時間は、平均1~2時間となっていますので、ポータブル電源をフル充電する場合は、カセットボンベの予備を予め準備しておく必要があります。

関連記事:カセットボンベ発電機のおすすめ人気ランキング8選!メリットデメリットも

発電機の連続使用時間について

発電機の連続使用時間について
Source:amazon.co.jp

ポータブル電源の容量や充電時間によっても異なりますが、ポータブル電源をフル充電するためには発電機を数時間稼働させる必要があります。

ポータブル電源と発電機を併用する場合は、発電機の連続使用時間についても事前に確認しておく必要があります。

またガソリン発電機とカセットボンベ発電機では連続使用時間が大きく異なりますので注意が必要です。

ガソリン発電機の連続使用時間

ヤマハのガソリン発電機の連続使用時間は下記の通りとなっています。

EF900iSインバータ発電機連続運転:11.9~4.4時間
EF1600iSインバータ発電機連続運転:10.5~4.2時間
EF1800iSインバータ発電機連続運転:10.5~4.2時間
EF2000iSインバータ発電機連続運転:8.6~5時間
EF2500iインバータ発電機連続運転:13.2~6.1時間
EF2800iSEインバータ発電機連続運転:18.1~7.6時間
EF4000iSEインバータ発電機連続運転:15.2~7.4時間
EF5500iSDEインバータ発電機連続運転:13.3~5.0時間
EF2300スタンダード発電機連続運転:8.8時間(50Hz)、7.5時間(60Hz)
EF6000TEスタンダード発電機連続運転:9.0時間(50Hz)、7.5時間(60Hz)

カセットボンベ発電機の連続使用時間

ヤマハのカセットボンベ発電機の連続使用時間は下記の通りとなっています。

ガソリン発電機では、容量などによって連続運転時間は大きく異なりますが、カセットボンベ発電機では、ヤマハ以外のメーカーでも、平均1~1.5時間前後となっています。

EF900iSGB2インバータ発電機定格連続運転:約1時間

発電機でポータブル電源を充電する方法

発電機でポータブル電源を充電する方法
Source:amazon.co.jp

一般的には、ポータブル電源に付属しているACアダプターを使用して、発電機から充電を行います。

特に難しい操作や設定はなく、初心者の方でもスムーズに充電を行うことができるでしょう。

発電機で充電できるポータブル電源の選び方

それでは次に発電機で充電可能なポータブル電源の正しい選び方についてご紹介していきます。

充電時間で選ぶ

ポータブル電源の選び方 充電時間で選ぶ
Source:amazon.co.jp

発電機の燃料、容量によっては、連続使用時間が限られています。

特にカセットボンベ発電機を使用する場合は、連続使用時間が平均1~1.5時間となりますので注意が必要です。

発電機とポータブル電源を併用する場合は、できるだけ充電時間が少なく、高速充電に対応したポータブル電源がおすすめです。

ポータブル電源のフル充電時間、または80%までの充電時間を事前に確認しておくことで、発電機に適したポータブル電源かどうか、しっかりと確認しておきましょう。

後ほどご紹介する「発電機で充電可能なポータブル電源8選」では、各充電時間も記載していますので是非ご参考ください。

バッテリー容量

ポータブル電源の選び方 バッテリー容量
Source:amazon.co.jp

ポータブル電源を選ぶうえで、重要なポイントがポータブル電源の容量です。

容量が大きくなれば、比例して定格出力も大きくなる傾向があります。

普段使い用~キャンプ・車中泊であれば、600Wh以下で十分ですが、災害用・防災用として活用する場合は、700Wh以上のポータブル電源がおすすめです。

ポータブル電源の容量が大きくなることで、充電時間が長くなってしまうイメージがありますが、充電技術の向上により、大容量でも数時間でフル充電できるポータブル電源も多数販売されています。

参考:ポータブル電源の寿命と正しい保管方法・容量目安について

定格出力

ポータブル電源の選び方 定格出力
Source:amazon.co.jp

ポータブル電源の定格出力を確認することで、どの電化製品を使用できるか判断することができます。

例えば、消費電力が500Wの電化製品を使用したい場合、ポータブル電源の定格出力は、500W以上が必要となります。

ポータブル電源を購入する際には、使用する予定となる電化製品の定格出力も確認しておくことが大切です。

特に消費電力が大きい電化製品などを使用する場合は、購入前にポータブル電源の定格出力を必ず確認しておきましょう。

サイクル回数

ポータブル電源の選び方 サイクル回数
Source:amazon.co.jp

サイクル回数とは、簡単に説明するとポータブル電源が何回繰り返しできるかという目安です。

正確には、充放電の回数のことを意味し、1サイクルは、下記の通りとなります。

サイクル回数が多いとランニングコストを抑えることができるので、耐久性を求めている方におすすめです。

最近では、安全性と耐久性に優れた「リン酸鉄リチウムイオン」を搭載しているポータブル電源も注目を集めています。

従来のリチウムイオン電池よりもサイクル回数が2倍以上と耐久性に優れていることが大きな特徴です。

また発火性も低く、発火や火災の原因にもならない点が人気のポイントです。

【サイクル回数のカウントについて】
0% → 100% → 0%
0%の状態から、100%まで満充電を行い、0%まで放電し使い切った状態で1サイクルとカウントします。

参考:ポータブル電源の寿命と正しい保管方法・容量目安について
参考:リン酸鉄リチウム ポータブル電源のおすすめランキング12選!寿命は最強クラス!

発電機でポータブル電源を充電する場合の注意点

発電機でポータブル電源を充電する場合の注意点
Source:amazon.co.jp

充電するポータブル電源によって、入力数は異なります。

例えば、ポータブル電源の入力数が1,500Wの場合、発電機の出力は1,500W以上であることが必須条件となります。

また発電機の定格出力は、W(ワット)ではなく、VA(ボルトアンペア)で表記されることが多く、VAをWへ変換する場合は、下記の計算式を用いて変換を行います。

後半でご紹介するポータブル電源に適した発電機では、VAと合わせてWも記載させていただきますのでご安心ください。

W(ワット) = VA(ボルトアンペア)× 力率
※力率は各メーカー取扱説明書の仕様欄に記載があります。

参考:ボルト・アンペア・ワット電気のマメ知識 | 中部電力

ポータブル電源の充電に適した発電機4選

それでは最後にポータブル電源の充電に適した発電機を厳選してご紹介いたします。

家庭用スマート発電機 / エコフロー(EcoFlow)

  • スマホアプリに対応した次世代発電機!
    家庭用スマート発電機 / エコフロー(EcoFlow)

    159,500円(税込)※楽天相場

    ポータブル電源メーカーとして人気の高いエコフローのスマート発電機。

    スマホアプリに対応し、手動だけでなく、スマホアプリから発電機本体を起動させることができ、操作性に優れているのが特徴です。その他にも、オートスタートのタイミング、各種設定・操作、モニタリングなどもスマホアプリから可能です。

    ガソリン残量検知や一酸化炭素を検知して自動停止するスマート機能などを搭載するなど、安全性にも優れています。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

インバーター搭載定格出力1,800W(サージ1,900W)
連続運転時間約7時間~3.5時間燃料タンク容量4L
騒音レベル(最小)約56~67db出力ポートACポート1口
サイズ597 x 296 x 475mm重量約29.3kg

家庭用ガソリン発電機 EF2500i / ヤマハ(YAMAHA)

  • 軽量・低燃費で安心のヤマハ製!
    家庭用ガソリン発電機 EF2500i / ヤマハ(YAMAHA)

    118,000円(税込)※楽天相場

    エコフローのスマート発電機同様に重量29kgと軽量性に優れ、日本メーカーに拘りたいという方におすすめなのがヤマハ発電機です。

    エコノミーコントロール機能を搭載し、必要な電力・不可に応じてエンジン回転数を自動調節してくれるので、無駄な消費を防ぎ、低燃費で長時間運転にも対応。

    オイル警告装置も搭載しているので、オイル交換のタイミングがわからないという初心者の方にもおすすめです。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

インバーター搭載力率1.0
定格出力(VA)2.5kVA(2,500VA)定格出力(W)2,500W
連続運転時間約13.2時間~6.1時間燃料タンク容量9L
騒音レベル(最小)約65~68db出力ポートACポート1口、25Aポート1口
サイズ487 x 395 x 425mm重量約29kg

家庭用ガソリン発電機 EF2800iSE / ヤマハ(YAMAHA)

  • 高出力に対応したハイスペック発電機!
    家庭用ガソリン発電機 EF2800iSE / ヤマハ(YAMAHA)

    215,000円(税込)※楽天相場

    2,800VAの高出力と最大18.1時間に対応したハイスペック発電機。

    発電機のデメリットでもある動作音を吸音材の最適配置により、最小値54.5dBを実現。

    さらに耳障りと感じやすい1~5kHzの音を低減させることで、不快な動作音を遮断し、動作音や周囲を気にすることなく作業することが可能です。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

インバーター搭載力率1.0
定格出力(VA)2.8kVA(2,800VA)定格出力(W)2,800W
連続運転時間約18.1時間~7.6時間燃料タンク容量12L
騒音レベル(最小)約54.5db出力ポートACポート3口、DCポート1口
サイズ680 x 445 x 555mm重量約68kg

カセットボンベ発電機 エネポ EU9iGB / ホンダ(HONDA)

  • 管理が簡単なカセットボンベ発電機!
    カセットボンベ発電機 エネポ EU9iGB / ホンダ(HONDA)

    104,800円(税込)※楽天相場

    連続運転時間の短さが弱点となるカセットボンベ発電機ですが、エコモード機能を搭載することで、最大2.2時間の連続運転に対応。

    カセットボンベは冬場などの低温化では気化しにくい性質がありますが、ホンダの独自技術により、5℃からも使用可能な優れた低温始動性を実現。気温が低い冬場などでもスムーズに発電機を稼働させることができます。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

インバーター搭載力率1.0
定格出力(VA)0.9kVA(900VA)定格出力(W)900W
連続運転時間約2.2~1.1時間その他機能周波数切替、並列運転、エコモード
使用可能なカセットボンベ東邦金属工業株式会社製のカセットこんろ用ボンベ出力ポートACポート2口
サイズ365 x 262 x 524mm重量約19.5kg

発電機で充電できるポータブル電源のおすすめ人気ランキング5選

今回は、1時間当たり400Wh以上充電が可能な高速充電に対応し、発電機の併用に適したポータブル電源を厳選してご紹介します。

  • 発電機で充電できるポータブル電源のおすすめ人気ランキング第5位
    リン酸鉄リチウムイオン ポータブル電源 AC200P 2,000Wh / ブルーティ(BLUETTI)

    159,800円(税込)

    通常のACコンセント充電であれば4.5時間での充電ですが、デュアル高速充電に対応しているため、最短2.5時間での充電も可能です。

    バッテリー容量も2,000Whと申し分なく、サイクル回数も3,500回以上と耐久性にも優れているのが特徴です。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

容量2,000Wh定格出力2,000W
フル充電時間4.5時間(デュアルAC充電は2.5時間)1時間あたりの充電量444wh/h
サイクル回数3,500回以上入力数最大500W
出力ポートACコンセント(6口)、USB-A(4口)、USB-C(2口)、ワイヤレス充電(2口)、シガーソケット(1口)、12V/3Aポート(1口)、車用ポート(1口)充電方法ソーラー・シガーソケット・ACコンセント・発電機・鉛蓄電池
サイズ42 x 28 x 36.8cm重量約27.5kg
容量2,000Wh定格出力2,000W
出力ポートACコンセント(6口)、USB-A(4口)、USB-C(2口)、ワイヤレス充電(2口)、シガーソケット(1口)、12V/3Aポート(1口)、車用ポート(1口)充電方法ソーラー・シガーソケット・ACコンセント・発電機・鉛蓄電池
サイズ42 x 28 x 36.8cm重量約27.5kg

  • 発電機で充電できるポータブル電源のおすすめ人気ランキング第4位
    ポータブル電源 1500 Pro 1,512Wh / Jackery(ジャクリ)

    199,800円(税込)

    1時間あたりの充電量は767wh/h、バッテリー容量1,512Whとバランスの取れたポータブル電源です。

    1500 Proは耐久性、耐火性にも優れているのがポイントで、0.9mの高さからの落下衝撃テストに加えて、米国UL規格で最高レベルの94V-0耐火素材を採用。

    充電時間だけでなく、耐久性と耐火性も重視したい方におすすめです。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

容量1,512Wh定格出力1,800W(瞬間最大3,600W)
フル充電時間2時間1時間あたりの充電量767wh/h
サイクル回数2,000回以上入力数1,400W
出力ポートACコンセント(3口)、USB-A(2口)、USB-C(2口)、シガーソケット(1口)充電方法ソーラー・シガーソケット・ACコンセント・発電機
サイズ38.4 x 26.9 x 30.7cm重量約17kg

  • 発電機で充電できるポータブル電源のおすすめ人気ランキング第3位
    リン酸鉄リチウムイオン ポータブル電源 1,024Wh DELTA 2 / エコフロー(EcoFlow)

    143,000円(税込)

    フル充電時間は80分と今回ランキングでご紹介するポータブル電源の中では最速を誇ります。

    80%までの充電であれば、わずか50分で完了させることができるのでカセットボンベ発電機との併用にも最適です。

    定格出力も1,500Wあるので、消費電力が大きい電化製品の稼働もスムーズに行うことができます。

    バッテリーを別途増設することもでき、最大3,040Whまで増設可能。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

容量1,024Wh定格出力1,500W(X-Boost時2,250W)
フル充電時間80分1時間あたりの充電量787wh/h
サイクル回数3,000回以上入力数最大1,200W
出力ポートACコンセント(6口)、DCポート(2口)、USB-A(4口)、Type-C(2口)、シガーソケット(1口)充電方法ソーラー・シガーソケット・ACコンセント・発電機
サイズ40 x 21.1 x 28.1cm重量約12kg

  • 発電機で充電できるポータブル電源のおすすめ人気ランキング第2位
    最強ポータブル電源 2,016Wh DELTA Max 2000 / EcoFlow(エコフロー)

    242,000円(税込)※相場(楽天参考)

    バッテリー容量2,016Wh、定格出力2,000W(瞬間最大4,200W)のハイスペックモデル。

    増設バッテリーにも対応し、最大6,048Whまで増設することも可能です。

    大容量でありながら、独自の高速充電システムを搭載することで、フル充電も約2時間で行うことができます。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

容量2,016Wh定格出力2,000W(瞬間最大4,200W)
フル充電時間2時間1時間あたりの充電量1,008wh/h
サイクル回数800回以上入力数最大1,500W
出力ポートACコンセント(6口)、DCポート(2口)、USB-A(4口)、USB-C(2口)、シガーソケット(1口)充電方法ソーラー・シガーソケット・ACコンセント・発電機
サイズ49.7 x 24.2 x 30.5cm重量約22kg

  • 発電機で充電できるポータブル電源のおすすめ人気ランキング第1位
    最強ポータブル電源 3,600Wh DELTA PRO / EcoFlow(エコフロー)

    440,000円(税込)※相場(楽天参考)

    エコフローの最上位モデルDELTA PROは、バッテリー容量3,600Wh、定格出力3,000W(瞬間最大6,000W)の最強ポータブル電源。

    またサイクル回数も業界トップクラスの6,500回以上を実現し、耐久性にも優れた1台です。

    規格外のハイスペックですが、1時間あたりの充電量は1,200wh/hと充電量もトップクラス、フル充電も3時間で完了することが可能です。

    増設バッテリーを追加したり、DELTA PROを2台接続することも可能で、最大21,600Whまで拡張することができます。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

容量3,600Wh定格出力3,000W(瞬間最大6,000W)
フル充電時間3時間1時間あたりの充電量1,200wh/h
サイクル回数残容量80%:3,500回以上、残容量50%:6,500回以上入力数100V:最大1,500W、200V:最大2,500W
出力ポートACコンセント(5口)、DCポート(2口)、USB-A(4口)、USB-C(2口)、シガーソケット(2口)、アンダーソン(1口)充電方法ソーラー・シガーソケット・ACコンセント・発電機・EVステーション
サイズ63.5 x 28.5 x 41.6cm重量約45kg