エステサロンの人気施術の一つでもあるキャビテーションをご家庭でも手軽にできる自宅用キャビテーション機器。
超音波による刺激で痩せにくいお腹(ウエスト)、お尻(ヒップ)、二の腕、太ももなどの脂肪に直接アプローチしダイエット効果が期待できる人気のエステ機器です。
そこで今回は、ヤーマン(YAMAN)、美ルル(belulu)などの人気商品の口コミ・レビュー、評判、品質・性能、価格などを徹底比較し、自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキングと選び方のポイントをご紹介します。
また自宅用キャビテーション機器の効果や副作用についてもご紹介しますので是非ご参考にしてみてくださいね。
キャビテーションとは?
痩身エステの一つでもある「キャビテーション」は、脂肪細胞のみに働きかける特殊な超音波を体外から当てることで脂肪細胞を破壊し老廃物としてリンパや血液を通じて体外に排出してくれる痩身方法です。
代謝やむくみ、セルライトにも効果があるとされリバウンドもしにくく超音波のため痛みがないのも大きな特徴です。
キャビテーションの効果について
凸凹が気になるセルライトにもおすすめ!
脂肪細胞や老廃物が固まったセルライトを柔らかくして溶かしてくれる効果もあるので、セルライトが気になる方にもおすすめです。
定期的に行うことで太ももやお尻などにできてしまったセルライトのデコボコも滑らかにケアできるでしょう。
痩身エステのキャビテーションは、体外から特殊な周波数を与えることで、脂肪細胞にのみ働きかけます。脂肪は老廃物としてリンパや血液を通じて体外に排出されていきます。血液やリンパの流れをスムーズにすることで、代謝やむくみケアにも良いといわれています。固くなってしまったセルライトを柔らかくする、ともいわれており、肌表面に現れる凹凸を整える効果も期待されているのです。
出典:ジェイエステティック
リンパと血行の流れを良くしてむくみ解消にも効果的!
キャビテーションにはむくみが取れやすくなるという効果もあります。例えば太ももからお尻にかけてセルライトを取り除くとリンパの流れが良くなるので、脚のむくみ対策になります。血行を促進し新陳代謝も上がるので、脚痩せだけでなく、冷えやむくみも解消しスッキリした下半身を目指せます。
二の腕やお腹(ウエスト)などの部分痩せにも効果的!
食事制限や運動だけでは難しい二の腕やお腹(ウエスト)などの部分痩せにおすすめです。
気になる部分だけにキャビテーションを当てることで、気になる部分を集中的に落とすことができます。
おすすめ関連記事:体重計・体組成計のおすすめ人気ランキング16選!スマホ連動タイプも!
脂肪細胞を破壊するのでリバウンドしにくい!
キャビテーションは、脂肪細胞自体を破壊してくれる効果がありますが、一度破壊された脂肪細胞は再生しないためリバウンドしにくいというのも人気のポイント。
リバウンド経験がある方にもキャビテーションはおすすめの痩身エステです。
キャビテーションの副作用について
現時点では、キャビテーションによる重篤な副作用は報告されていません。
ただし、心筋梗塞など心疾患の方や不整脈の方などへの使用は禁止されています。
下記の項目に当てはまる方は、使用を控えましょう。
・心筋梗塞など心疾患の方
・不整脈の方
・体内に金属を埋め込んでいる方やペースメーカーを使用している方
・妊婦の方
自宅用キャビテーション機器の選び方
それでは次に自宅用キャビテーション機器の選び方のポイントについてご紹介します。
部位に合わせてヘッドの大きさを選ぶ
部位に合わせてヘッドの大きさが違うキャビテーション機器を用意するのは大変なので、集中的にケアしたい部位を優先してヘッドの大きさを選びましょう。
お腹(ウエスト)・脚には大きめのヘッドがおすすめ!
お腹(ウエスト)・脚など面積の大きい部位に使用する場合は、大きいヘッドのキャビテーション機器がおすすめです。
連続使用時間に制限がある場合でも大きめのヘッドであれば効率よく痩身エステが可能です。
手が届きにくいお尻などには小さめのヘッドが最適!
お尻(ヒップ)などを手の届きにくい部位へ集中的にキャビテーションを行いたい場合は小さめのヘッドがおすすめ。
周波数で選ぶ
自宅用キャビテーション機器の周波数は、300~3,000KHzが主流となっています。
この周波数の数値が小さいほど浸透力が高くなり、価格帯も高くなる傾向があります。
周波数が低い方が効果を実感できやすいですが、高額になってしまうので予算と周波数のバランスを見て選びましょう。
電源の種類で選ぶ
キャビテーション機器の電源は、コードレス式とコード式の2種類に分かれます。
コードレス式:お風呂など好きな場所で使用できる!
コードやコンセントを気にせずに手軽にケアできるコードレス式は、お風呂やリビングなど好きな場所で使用できるのが大きな特徴です。
コード式と比較するとややパワーは劣りますが、その手軽さから人気を集め自宅用キャビテーション機器では主流となっています。
コード式:パワー重視の方におすすめ!
充電不要でコードレス式に比べてパワーが強いのがコード式の大きな特徴です。
業務用など周波数の低いタイプに多く採用されています。
防水機能で選ぶ
防水機能が備わったキャビテーション機器であれば、お風呂に入りながら痩身エステをすることも可能です。
また使用後も水洗いできるためお手入れも簡単です。
防水機能レベルは「IP」コードを用いて表記します。
例:IP68
上記の場合、防塵6級、防水8級ということになります。
また防塵、防水のどちらかを省略する場合は、「X」を使用します。
例:IPX8
※防塵を省略した場合
防塵等級は0~6級まであり、防水等級は0~8級まで存在し、数字が大きくなるほど性能が高くなります。
「IPX8」の防水機能のあるワイヤレスイヤホンは最高級の防水性能があるといえます。
防水性能
レベル0:特に保護がされていない
レベル1:鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
レベル2:鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
レベル3:鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
レベル4:あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
レベル5:あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
レベル6:あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
レベル7:一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
レベル8:継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)
防塵性能
レベル0:特に保護がされていない
レベル1:直径50mm以上の固形物が中に入らない
レベル2:直径12.5mm以上の固形物が中に入らない
レベル3:直径2.5mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない
レベル4:直径1mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない
レベル5:有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない(防塵形)
レベル6:粉塵が中に入らない(耐塵形)
その他の機能で選ぶ
ラジオ波機能:じんわりと身体を温めてリンパの流れを良くしてくれる!
エステサロンなどでも採用されている「ラジオ波(RF)」は、電磁波の一種で身体を温めてくれる作用があります。
身体を温めることで血行促進やリンパの流れを良くして、破壊された脂肪や老廃物の排出を促してくれます。
EMS機能:気になる部分を簡単に引き締めてくれる!
EMS機能とは、低周波電気によって筋肉を動かすことができる機能です。
筋肉トレーニングやエクササイズ、運動が苦手な方におすすめです。
低周波電気を気になる部位に当てるだけで、筋肉トレーニングと同じ効果を得ることができ引き締め効果が期待できます。
LED機能:美肌効果をアップさせてくれる!
赤色LED、青色LEDなどのLEDを交互に照射させることで、美肌効果のアップが期待できる機能です。
LED機能を使用する場合は、週に数回ほど化粧水や美容液をつけてからケアを行いましょう。
キャビテーション機器の効果的な使い方
専用ジェルを塗ってからケアを行う
キャビテーション機器を使用する際は、施術部位に専用ジェルを塗ってからケアを行います。
専用ジェルは、肌との密着度を高めて摩擦から守ってくれるので必ず使用しましょう。
ただし機器によっては、市販の化粧水などで使用できるキャビテーション機器もあります。
施術時間をしっかり守る
メーカーによって施術時間は異なりますが、一般的には1部位あたり10~30分を目安に施術を行います。
キャビテーションのやり過ぎは厳禁
キャビテーションは、特殊な超音波によって脂肪細胞を乳化させ、血液やリンパを通り体外へ排出させる痩身エステの一種です。
乳化した脂肪細胞は、血液やリンパを通ったあとに一度肝臓に蓄えられエネルギーや老廃物に分解されます。
つまりキャビテーションをやりすぎてしまうと、必要以上に肝臓に負荷をかけてしまうことになってしまいます。
使用回数や時間を守り適切に施術を行いましょう。
キャビテーション効果を高めるポイント
キャビテーションの施術を行う前に、身体を温めて体温と代謝を高めておくとより効果を高めることができます。
施術前に一度お風呂で入浴し、湯船に浸かりながらマッサージを行った後に施術すると効果を高めることができるのでおすすめです。
施術後は、たっぷり水分補給を行いストレッチや軽いウォーキングなどの有酸素運動を取り入れましょう。
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング8選!
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第8位
キャビテーション機器 キャビスタープロ(CavistarPRO) / スタイルゲート(STYLE GATE)
194,800円(税込)※相場(楽天参考)業務用レベルのキャビテーションを手軽に自宅でも施術ができるキャビスタープロは、浸透力が高い25KHzとエステサロンでも導入されている40KHzの周波数を採用し凝り固まった脂肪に直接アプローチしてくれます。
美容クリニックでも採用されている1MHzの高周波ラジオ波(RF)で身体の奥から温めてキャビテーション効果アップしエステサロン級の施術を行うことができます。
ボディ用とフェイス用の3つのアタッチメントが付属しているので部位に合わせてアタッチメントの交換も可能です。
一般的な自宅用キャビテーション機器と比較すると高額になりますが、店舗によっては効果に満足いただけない場合は全額返金保証してくれる制度もあります。
周波数 | 20KHz・40H | 電源の種類 | コード式 |
---|---|---|---|
防水機能 | – | その他機能 | ラジオ波、LED機能 |
重量 | 5.7kg | サイズ | 297 × 308 × 230mm |
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第7位
キャビテーション機器 美ルル キャビアップ(belulu Caviup) / ビューティフルエンジェル
29,800円(税込)※相場(楽天参考)美ルルのスタンダードモデルにEMS機能を搭載したハイエンドモデル。標準装備のキャビテーションの他に、ラジオ波、LED機能なども搭載しています。
エクササイズや筋肉トレーニングが苦手という方におすすめです。
またスキンケアに効果的な赤色LED機能は、美肌力を引き出しきめ細かな肌に導いてくれます。カラー展開は、ホワイトとピンクの2カラー展開となります。
周波数 | – | 電源の種類 | コードレス式 |
---|---|---|---|
防水機能 | – | その他機能 | ラジオ波、LED機能、EMS機能 |
重量 | 277g | サイズ | 110 × 90 × 90mm |
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第6位
キャビテーション機器 美ルル キャビスタイル(belulu CaviStyle) / ビューティフルエンジェル
19,800円(税込)※相場(楽天参考)1秒間に約600万振動する美ルルのスタンダードモデルです。キャビテーションの他に、振動エステ機能、ラジオ波、LED機能も搭載しコストパフォーマンスに優れた初心者の方にもおすすめです。
振動エステ機能を搭載することで、血行やリンパの流れを促進させ効果をサポートしてくれます。
また効果的な機能を組み合わせた4つのコースを搭載、お好みのケアや気分に合わせて選択することができます。
カラー展開は、ホワイト、モーヴ、ピンクの全3カラー展開となります。
周波数 | – | 電源の種類 | コードレス式 |
---|---|---|---|
防水機能 | – | その他機能 | ラジオ波、LED機能、振動エステ機能 |
重量 | 293g | サイズ | 110 × 87 × 87mm |
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第5位
キャビテーション機器 ヒートキャビシェイプ PRO / TBC
38,280円(税込)※相場(楽天参考)エステティックのTBCボディシェイプコース「ヒートキャビデラックス」を自宅で本格的に行うことができる自宅用複合美容器。
自宅用では初となる250KHzの超音波を採用することで浸透性をアップ、引き締まった理想的なボディラインづくりをサポートしてくれます。
キャビテーション以外にもEMS機能、ラジオ波(RF)、LED機能(赤・青)も搭載、TBC独自のサークルEMS機能では回転するように低周波と中周波を流し筋肉を刺激してメリハリのあるボディラインに。
またラジオ波(RF)では、TBCボディコースを同じ800KHzの高周波を採用。
選べる4つのモードでは、ボディモード(通常・ソフト・ハード)、フェイスモードを搭載しお好みに合わせて選ぶことができます。
防水仕様のためバスルームでもそのまま使用することができ、バスルームで使用すれば専用ジェルがなくても使用することが可能です。
周波数 | 250KHz | 電源の種類 | コードレス式 |
---|---|---|---|
防水機能 | 〇 | その他機能 | ラジオ波、LED機能、EMS機能 |
重量 | 275g | サイズ | 210 × 76 × 70mm |
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第4位
キャビテーション機器 W01 / FITPAD
24,800円(税込)※相場(楽天参考)複合中周波数で効率よく脂肪燃焼を促進してくれるスリムモードとEMS・LED機能を搭載しエクササイズ効果が期待できるジムモードの2つのモードを搭載。
LED機能では、赤LEDライトを採用しリンパの流れを活性化させ老廃物の排出を促してくれます。
どちらも6段階まで強さを調節できるので、はじめての方でも安心してスタートすることができます。
重量も約270gと軽く持ち運びにも便利です。3万円以下で購入することができるのでコストを抑えたい方もおすすめです。
周波数 | – | 電源の種類 | コードレス式 |
---|---|---|---|
防水機能 | – | その他機能 | EMS機能、LED機能 |
重量 | 270g | サイズ | 125 × 95 × 70mm |
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第3位
キャビテーション機器 キャビスパ 360 / ヤーマン(YA-MAN)
35,800円(税込)※相場(楽天参考)従来の自宅用キャビテーションと異なり、縦長形状のため手が届きにくくセルフケアがしにくい背中やお尻なども簡単にセルフケアすることができます。
業務用でも使用されている周波数330KHzを搭載し、運動などでは落としにくい部位にも直接アプローチしてくれます。
プロエステティシャンの肌を押し流すハンドテクを再現したスライドドレナージュでは筋膜へも直接アプローチ。EMS機能では異なる周波数を組み合わせてより筋肉に届きやすくなっています。
防水IPX7にも対応し、バスルームでも使用も可能です。
周波数 | 330KHz | 電源の種類 | コードレス式 |
---|---|---|---|
防水機能 | IPX7 | その他機能 | EMS機能、LED機能、スライドドレナージュ |
重量 | 280g | サイズ | 242 × 52 × 50mm |
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第2位
キャビテーション機器 キャビスパ RFコア / ヤーマン(YA-MAN)
35,800円(税込)※相場(楽天参考)キャビテーションに温熱効果があるラジオ波(RF)とEMS機能が一つになったヤーマン(YA-MAN)の人気モデルです。
ヤーマン独自の二重リング電極とラジオ波(RF)で広範囲に温めながら電極の突起で肌を押し流すようなエステサロンのような施術が可能に。
EMS機能は6段階で調節できるのでお好みに合わせてレベル調節が可能です。防水機能IPX7にも対応しています。
総合評価4.17
レビュー件数:218件
※2020/1/5時点
自宅用なので弱いのかなと思っていましたが、片足で試すとエステでしていたときのように、触って脂肪が柔らかくなったのがわかります。EMSもビリビリと結構強いのでレベル2からしています。整体で肩腰に電気を当てるような感じです。専用のジェルがなくても家にあるボディクリームや化粧水でもできるので手軽でとても良いです。筋トレと合わせて使っています。
周波数 | 330KHz | 電源の種類 | コードレス式 |
---|---|---|---|
防水機能 | IPX7 | その他機能 | EMS機能、ラジオ波 |
重量 | 307g | サイズ | 116 × 97 × 83mm |
自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング第1位
キャビテーション機器 キャビスパ RFコア EX / ヤーマン(YA-MAN)
42,800円(税込)※相場(楽天参考)人気モデルのキャビスパ RFコアに「バストケアモード」を搭載した公式限定モデル。
バストケアに特化したラジオ波とダブル波EMSが、鍛えにくいバスト周りの筋肉に効率よくアプローチしハリのあるバストに導いてくれます。
その他キャビテーション機能をはじめ、ラジオ波(RF)、EMS機能も搭載しているのでファイス・ボディ・バストの全身トータルケアすることができます。
フェイスやボディだけでなくバストケアも行いたい方にもおすすめの1台です。
防水機能IPX7にも対応しているのでバスタイムを有効活用して効率の高いボディケアが可能です。
総合評価4.0
レビュー件数:581件
※2020/1/5時点
一年使った感想になります。使いはじめて2日位で皮膚が柔らかくなりました。1ヶ月後、自分では分かる位に、使って居た所が細くなりました。ですが、長年ついて居るキャピトンは、中々 手強くて、8ヵ月使っても取れずでしたが、ダイエットを続けながら、1日おきにキャビスパを使い一年、お腹の脂肪やヒップ回りも柔らかくなりついに、キャピトンが無くなりました。お肌も綺麗になりました。
根気は要りましたが、諦めずに続けて良かったです。
周波数 | 330KHz | 電源の種類 | コードレス式 |
---|---|---|---|
防水機能 | IPX7 | その他機能 | EMS機能、ラジオ波 |
重量 | 307g | サイズ | 116 × 97 × 83mm |