通常の納豆よりも納豆菌が生きたまま腸に届きやすく注目を集めている粉納豆(粉末納豆)。
納豆よりも手軽に摂取することができ、いつもの料理やドリンクに入れるだけで簡単に生きたままの納豆菌を摂取することができます。
また小さいお子さんでも離乳食に加えることで納豆の栄養や納豆菌を摂取することも可能です。
そこで今回は、人気のメーカーである、はすや、佐川醤油店、ニチガ、そのもの(sonomon)などの粉納豆のレビューや口コミ、価格、品質などを比較して粉納豆(粉末納豆)のおすすめ人気ランキング7選と選び方をご紹介します。
粉納豆(粉末納豆)の効果について
納豆菌を生きたまま腸に届けるには、芽胞(がほう)と呼ばれる休眠状態の納豆菌を摂取することで胃酸で消化されることなく腸まで届けることができます。
芽胞(がほう)状態の納豆菌は、腸で発芽することで善玉菌を活性化させ悪玉菌を抑制し腸内環境を整えてくれる効果があります。またナットウキナーゼというたんぱく質分解酵素は血栓を溶かして血液をサラサラにしてくれる働きも持っています。
整腸作用以外にも医師への効果に関する評価では下記のような効果も評価されています。
その他にも免疫力アップ、アレルギー予防、解毒・抗菌作用など様々な効果が期待できます。
・整腸作用(納豆菌)…50.3%
・免疫力アップ(納豆菌)…46.1%
・血栓の予防(ナットウキナーゼ)…28.9%
・感染症・アレルギー予防(納豆菌)…27.4%
・解毒・抗菌作用(納豆菌)…23.0%
・骨折の予防(ビタミンK2)…22.6%
・更年期症状の改善(大豆イソフラボン)…16.7%
・高い栄養価…16.6%
・アンチエイジング効果(ポリアミン)…15.7%
・血糖値上昇の抑制(ポリグルタミン酸)…14.4%
出典:PRTIMES 【医師1,032人に聞いた!】納豆は体にいいはホント!?納豆嫌いも食べられる方法を教えます!
納豆菌は高温や乾燥にさらされると「芽胞(がほう)」と呼ばれる休眠状態になります。芽胞を形成した納豆菌は耐久性が高いため、胃酸で消化されることなく腸まで到達します。そして腸内で発芽して活性化し、善玉菌を増やす働きをします。
出典:株式会社ビオラボ
納豆菌とは?
納豆菌とは、枯れ草や土などに住む枯草菌(こそうきん)と呼ばれる細菌の一種です。
デンプン分解酵素アミラーゼやタンパク質分解酵素プロテアーゼなどを多く分泌し、日本では古くから納豆などの発酵食品の製造には欠かせない菌として使用されていました。
納豆菌とは、枯草菌(こそうきん)という細菌の一種で、納豆をつくるのに欠かせないもの。納豆菌は身近な田んぼや畑、枯れ草に存在し、とりわけ稲わらに多く生息しています。
出典:みんなの発酵BLEND
粉納豆(粉末納豆)は離乳食にもおすすめ!
無添加タイプなどの粉納豆であれば、離乳食や乳児食にサッと加えるだけで栄養満点の離乳食を作ることができます。
納豆が苦手という小さいお子さんでも摂取しやすく、手軽に毎日摂取できるのでおすすめです。
腸内環境を整えてくれるので赤ちゃんの便秘が気になる場合にも最適です。
摂取目安としては、1日あたり2g程度(小さじ2/3)を目安に摂取しましょう。
粉納豆(粉末納豆)の選び方
それでは次に粉納豆の選び方についてご紹介します。
ご自身にあった粉納豆をぜひ見つけてくださいね。
大豆の原産国で選ぶ
粉納豆の原産国のほとんどが国産大豆またはアメリカ産大豆を使用しています。
国産大豆では遺伝子組み換えでない大豆を使用することも多く、オーガニック志向の方は国産大豆や遺伝子組み換えでない大豆を使用した粉納豆がおすすめです。
1gあたりに含まれる納豆菌の量で選ぶ
粉納豆には、通常の納豆パックよりも多くの納豆菌を含むことでも知られています。
納豆1パックあたりの納豆菌は平均10億個含まれていることに対して、粉納豆は20~100億個と倍以上の納得菌が含まれています。
また芽胞(がほう)状態の納豆菌では、納豆パックよりも納豆菌が腸まで届きやすいのが特徴です。
ナットウキナーゼの含有量にも注目!
血栓を溶かして血液をサラサラにしてくれる働きがあるナットウキナーゼの含有量にも注目しましょう。
ストレスを感じやすい方、高血圧が気になる方、糖尿病の方ににおすすめの酵素です。
血栓は深夜から早朝にかけて出来やすいため、ナットウキナーゼを摂取する時間帯は夕食後や寝る前がよいと考えられます。40代以上の方、ストレスの多い方、血圧が高めの方、高脂血症や糖尿病などで血液粘性の高い方等には、特に定期的な摂取をお勧めします 。
出典:日本ナットウキナーゼ協会
無添加タイプは小さいお子さんでも安心
大豆と納豆菌だけで作られた粉納豆であれば、小さいお子さんでも安心して食べることができます。
離乳食や乳児食に加える場合は、無添加タイプを選ぶといいでしょう。
粉納豆のおすすめ人気ランキング7選!
- 粉納豆のおすすめ人気ランキング第7位
粉納豆 まるごと納豆 60g / 九州オーガニックメイド
1,398円(税込)※相場(楽天参考)離乳食用のまるごとシリーズは、天然素材100%の無添加タイプなので小さいお子さんでも安心して摂取することができます。遺伝子組み換えでない宮城県産の国産大豆を使用し、60gあたり55億個の納豆菌が含まれています。
小さいお子さん用に検討している方におすすめの粉納豆です。
原産国 | 宮城県産 | 納豆菌の含有量 | 1gあたり約9,000万個 |
---|---|---|---|
その他の成分 | ナットウキナーゼ | 遺伝子組み換えの有無 | 遺伝子組み換えでない大豆を使用 |
無添加 | ○ | 内容量 | 60g |
- 粉納豆のおすすめ人気ランキング第6位
粉納豆 いきいき スペシャル 国産粉末納豆 100g / 佐川醤油店
2,160円(税込)※相場(楽天参考)1gあたり250億個もの納豆菌に、森永乳業の「盾になってカラダを守る乳酸菌」シールド乳酸菌M-1を60億個配合したいきいきスペシャル。100gあたりでは、納豆菌とシールド乳酸菌M-1を合わせて約3.1兆個もの菌が含まれています。
乳酸菌もプラスされているので免疫力アップをしたい方にもおすすめの粉納豆です。
総合評価4.40
レビュー件数:10件
※2021/2/12時点
納豆があまり好みではない私ですが、身体によいので何とか取り入れたいと思っていました。この商品は、納豆のつぶつぶ感がなく、とても取り入れやすい。スープやみそ汁の最後にスプーン1杯を入れて、かき混ぜて飲んでいます。毎日無理なく取り入れられるのがありがたい。今回は知人におすすめで送りました。出典:楽天レビュー・口コミ
原産国 | 北海道産 ※他県の場合もあり | 納豆菌の含有量 | 1gあたり250億個 |
---|---|---|---|
その他の成分 | 100gあたりシールド乳酸菌M-1(6,000億個) | 遺伝子組み換えの有無 | 遺伝子組み換えでない大豆を使用 |
無添加 | ○ | 内容量 | 100g |
- 粉納豆のおすすめ人気ランキング第5位
粉納豆 こな納豆 50g / そのもの(sonomon)
2,734円(税込)※相場(amazon参考)創業60年を誇る老舗納豆屋の「ふくゆたか」を使用し、徹底して拘り抜かれた粉納豆。ふくゆたかは、一粒一粒がふっくらと高品質な納豆として有名な品種です。1gあたりで納豆10パック分(160億個)もの納得菌を摂取することができます。
納豆の粘りや風味が苦手な方には「匂い・粘りひかえめタイプ」がおすすめです。
総合評価4.30
レビュー件数:89件
※2021/2/12時点
子供にも安心して食べさせてます♪便秘にいいとあったので、子供たち(3歳と11歳)のために半信半疑で購入。
きな粉っぽい感じだけど納豆の風味もしっかりあって、味噌汁に入れてみたらこれがかなり美味しい^^
カレーに混ぜたり、ご飯にかけたり、いろいろ使えて気に入ってます。私のベスト1位はやっぱり味噌汁かな。何より洗い物が楽チンすぎる。朝から手軽に納豆食べれるなんて最高ですよね(*^^*)これで子供たちの便秘も改善できそうです。出典:amazonレビュー・口コミ
原産国 | 佐賀県産 | 納豆菌の含有量 | 1gあたり160億個 |
---|---|---|---|
その他の成分 | – | 遺伝子組み換えの有無 | 遺伝子組み換えでない大豆を使用 |
無添加 | ○ | 内容量 | 50g |
- 粉納豆のおすすめ人気ランキング第4位
粉納豆 国産大豆 粉末納豆 110g / ニチガ(NICHIGA)
1,090円(税込)※相場(楽天参考)国産大豆を使用しながらも100gあたり1,000円台とコストパフォーマンスに優れた粉納豆です。遺伝子組み換えでない茨城県の老舗納豆店の国産大豆を使用し、残留農薬検査も実施しているので小さいお子さんでも安心して摂取することができます。
ナットウキナーゼや大豆イソフラボンアグリコンも豊富に含まれています。
総合評価4.69
レビュー件数:61件
※2021/2/12時点
安くて美味しい。注文してからすぐに届きました。なんと言ってもまぶコスパが良い!他社の粉納豆は少しお高めで購入を躊躇っていましたが、こちらはお安く試せるので嬉しいです。味はしっかり納豆!ご飯にかけて食べてみましたが、少し粘り気も感じられるほど。私は納豆が好きなので抵抗なく食べれました。好きでも毎日粒の納豆食べるのはちょっと飽きてしまいますが、粉納豆なら手軽に取り入れられるので続けられそう。またリピートしたいです。出典:楽天レビュー・口コミ
原産国 | 茨城県産 | 納豆菌の含有量 | 1gあたり約93億個 |
---|---|---|---|
その他の成分 | ナットウキナーゼ:2,500FU、大豆イソフラボンアグリコン:150mg | 遺伝子組み換えの有無 | 遺伝子組み換えでない大豆を使用 |
無添加 | ○ | 内容量 | 110g |
- 粉納豆のおすすめ人気ランキング第3位
粉納豆 国産粉末納豆 100g / 佐川醤油店
1,890円(税込)※相場(楽天参考)創業天保元年と190年以上もの歴史を持つ老舗醤油店の粉納豆は、無添加に拘り国産大豆のみを使用。1gあたりには250億個もの納豆菌が含まれており、納豆菌もたっぷり摂取することができます。
風味や粘りをそのままに、納豆本来の風味や粘りを感じることができるのも人気のポイントです。
総合評価4.71
レビュー件数:68件
※2021/2/12時点
粘りますが腸は快適!便秘気味のため他社の粉納豆を一年近く愛用していました。多めに摂取しても毎日はなく…。在庫切れのタイミングで初めてこちらを購入しました。他社のは顆粒状。
こちらは微細粉末。粘りや匂いは圧倒的にこちらが強いので納豆が苦手な方には難しいかもですが納豆好きには何の問題もなし。毎日小さじ1杯を摂るだけでスルスル快適になりました!リピート確実です!出典:楽天レビュー・口コミ
原産国 | 国産 | 納豆菌の含有量 | 1gあたり約250億個 |
---|---|---|---|
その他の成分 | – | 遺伝子組み換えの有無 | 遺伝子組み換えでない大豆を使用 |
無添加 | ○ | 内容量 | 100g |
- 粉納豆のおすすめ人気ランキング第2位
粉納豆 桑の葉入り 180g / はすや
4,784円(税込)※相場(楽天参考)抗酸化作用のあるQ3MGや血糖値を下げてくれる働きがあるDNJなどを多く含む桑の葉をプラス、その他にもビタミンC、葉酸、鉄分、食物繊維なども豊富に含まれています。納豆の匂いなども少なく、納豆の匂いが気になる方やついつい甘いものを食べてしまう方におすすめです。
総合評価4.66
レビュー件数:99件
※2021/2/12時点
良いですよ!粉なっとう腸活3種セットを購入して全部なくなったのでこちらを購入しました。納豆が苦手なのですが、3種類とも食べやすかったので迷ったのですがこちらにしてみました。毎朝お味噌汁に入れて飲んでいます。
授乳中で便秘になりがちなのですがこちらを飲んで改善されてきました。納豆が苦手な主人も飲みやすいと言っています。これからも健康のために続けていきたいです。出典:楽天レビュー・口コミ
原産国 | 国産 | 納豆菌の含有量 | 1gあたり約21億個 |
---|---|---|---|
その他の成分 | 100gあたりナットウキナーゼ:5,000FU | 遺伝子組み換えの有無 | 遺伝子組み換えでない大豆を使用 |
無添加 | ○ | 内容量 | 180g |
- 粉納豆のおすすめ人気ランキング第1位
粉納豆 あらびき 180g / はすや
3,596円(税込)※相場(楽天参考)楽天総合ランキングでも1位を獲得し、その他にも明治神宮へのご奉納、Non-non、美的、oggi、VERYなどの人気雑誌でも紹介されている人気の粉納豆です。その中でも食感も楽しめることができる「あらびきタイプ」は幅広い世代に支持されています。もちろん粉末タイプもラインアップ。
美味しさはもちろん、納豆菌の効果も高くおすすめの粉納豆です。
※あらびきタイプはアメリカ産の大豆を使用し、パウダータイプは国産大豆を使用しています。
総合評価4.61
レビュー件数:412件
※2021/2/12時点
リピートしてます。何度もリピートしています。腸内環境を整えたくて毎日食べています。多めに採るとお通じが良くなっている感じがしています。私は、あらびきがお気に入りです。トーストにバターを塗ってからトッピングすると、シャリシャリ感がして美味しいです。後は、お味噌汁も旨味が増します。豆乳スムージーにも混ぜて飲んでいます。納豆の風味は殆んど感じません。温かい物だとふんわり香るかなという感じですね。納豆が苦手な人でも大丈夫なのではと思います。便秘で悩んでいる母のお友達にも、あらびきと粉末をプレゼントしました。いつもありがとうございます(^-^)出典:楽天レビュー・口コミ
原産国 | アメリカ産 | 納豆菌の含有量 | 1gあたり約21億個 |
---|---|---|---|
その他の成分 | 100gあたりナットウキナーゼ:5,000FU | 遺伝子組み換えの有無 | 遺伝子組み換えでない大豆を使用 |
無添加 | ○ | 内容量 | 180g |
まとめ
通常の納豆よりも納豆菌が生きたまま腸に届きやすく、手軽に摂取することができる粉納豆(粉末納豆)。
今回は、粉納豆のおすすめ人気ランキング7選と選び方や効果についてご紹介しました。
今回ご紹介したおすすめ人気ランキングや選び方のポイントを参考に、ご自身に粉納豆を見つけてくださいね。