【実体験】冷え性に一番効いたサプリ5選と改善方法6選!

【実体験】冷え性に一番効いたサプリ5選と改善方法6選!

実体験 冷え性に一番効いたサプリ5選と改善方法6選

今回は、実体験をもとに長年の冷え性に一番効いたおすすめサプリ5選と改善方法6選とをご紹介します。

冷え性の主な原因についても解説していきますので、「冬場になると足元の冷えが気になる」、「職場が寒くて冷え性が辛い」など冷え性に悩まされている方は、是非ご参考にしてみてくださいね。

それでは、まずはじめに冷え性の主な原因と冷え性の種類について解説していきます。

冷え性の正しい知識を身につけて、根本的に改善していきましょう。

目次

冷え性の主な原因について

冷え性を引き起こす原因はさまざまなケースがあります。

ここでは冷え性の主な原因について解説していきます。

参考文献:若年女性の冷えと食および生活習慣との関連 | J-STAGE

運動不足(筋力低下・基礎代謝の低下)

デスクワークなどで、体を動かさない期間が続き運動不足になると、筋力低下、基礎代謝の低下に繋がってしまいます。

筋肉は血液を送り出すポンプの役割を担っているので、筋力が低下すると血液をしっかりと送り届けることができず、冷え性を引き起こす原因となります。

特に女性の場合、男性よりも筋力が少ないため、男性よりも冷え性の割合が多い傾向があります。

食生活の乱れ(鉄分不足)

食生活の乱れも冷え性の症状を悪化させてしまいます。

特に鉄分、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンB12、葉酸などが不足すると、冷え性に繋がりますので、バランスの取れた食生活が重要です。

鉄分は、赤血球生成には必要不可欠な栄養素ですので、鉄分も積極的に摂取しましょう。

鉄分は、レバー、もも肉などの赤身、まぐろなどの赤身魚などに多く含まれています。

またビタミンEは、血液の流れをスムーズにしてくれる血行促進作用があります。

卵、アーモンド、アボガド、大豆、かぼちゃなどに多く含まれていますので、積極的に取り入れるようにしましょう。

過度なストレスや自律神経の乱れ

過度なストレスを受けると、自律神経の交感神経が優位になり、血管が収縮し血行不良を招いてしまいます。

さらに過度なストレスを受け続けると、自律神経のバランスが乱れ、血行不良が慢性化する場合も。

またの交感神経が優位になり、筋肉の緊張状態が続くと、肩こり、腰痛、首こりなどの症状も出てくるケースも少なくありません。

喫煙

煙草に含まれているニコチンは、血管を収縮させる作用があるため、冷え性の方は注意が必要です。

血管が収縮すると、血圧が上昇し、心臓に負担をかけてしまいます。

その他にも動脈硬化などの原因にも繋がるリスクも高くなります。

冷え性の種類は全部で4種類

冷え性は大きく分けてると4つの種類に分類することができます。

冷える部位や原因はそれぞれ異なりますので、ご自身はどの冷え性に分類されるか、事前にセルフチェックしてみましょう。

参考:あなたにオススメのツボやケアは?正しく知る「冷え症対策」 タイプ別セルフチェックと対策 | NHK健康チャンネル

全身型:体全体が冷え体温も低い方

筋力低下、基礎代謝量の低下により、体の熱生産が低下することで体全体が冷えてしまう冷え性です。

体温も低く、疲労感や倦怠感も出やすいのが特徴です。その他にも下痢の症状が出やすいという特徴もあります。

適度な運動や筋力トレーニングなどを行い、体を温めてくれる食材を取るように心がけましょう。

下半身型:足などの下半身が冷えて上半身がほてる方

長時間のデスクワークなどで起きやすいのが下半身型です。

産後の骨盤の歪みによって、下半身型の冷え性を発症する場合もあります。

シャワーだけでなく、湯船にしっかりと浸かって半身浴をするなど、下半身の血行を促す方法が効果的です。

また下半身のストレッチやスクワットなどもおすすめです。

四肢末端型:手足が冷える方

10~20歳前後の若い女性に多いのが、手足が冷える四肢末端型の冷え性です。

血液の循環が悪く、末端の指先や足先などにしっかりと血液が循環しないことで起きる冷え性です。

ファストフードやダイエット食品など偏った食生活を続けたりすると、起きやすいので、規則正しい食生活で必要な栄養素をしっかり取ることが大切です。

また手足にしっかり血液が循環するように、筋力トレーニングやウォーキングなどもおすすめです。

内臓型:胃腸などの内臓が冷える方

冷たい飲み物や食べ物を好む方や虚弱体質、やせ型の方に多く見られるのが内臓型の冷え性です。

特に冷たい飲み物や食べ物を好む方は、胃腸の働きを弱めてしまう場合が多く、結果的に内臓の冷え症へと繋がってしまいます。

胃腸に優しい食べ物や体を温めてくれる食べ物を多く取るように心がけましょう。

飲み物もできるだけ、温かい飲み物や常温の飲み物がいいでしょう。

冷え性に一番効いたおすすめサプリ5選【完全保存版】

それでは次に、実際に試したサプリの中でも冷え性に一番効いたと感じたサプリをいくつかご紹介させていただきます。

後ほどご紹介する改善方法にて、身体を温める食材と摂取すると冷え性に効果的とご紹介していますが、サプリでは、生姜サプリなどは紹介しておりません。

ここでは、冷え性を根本的に改善できる栄養素・栄養成分に絞り、実体験をもとにご紹介させていただきます。

鉄分 Iron 36mg 90粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

  • 冷え性には欠かせない鉄分を高濃度配合!
    鉄分 Iron 36mg 90粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

    1,300円(税込)※相場(楽天参考)

    血液中の赤血球(ヘモグロビン)が減少している状態を貧血と呼びます。

    赤血球は、酸素を体の隅々まで運ぶ役割を担っています。そのため貧血状態になると、酸素不足によって血行不良を引き起こし、冷え性の原因となってしまいます。

    冷え性改善には鉄分の補給は欠かせない重要なポイントです。

    iHerbクーポンコード:CYQ6456

    iHerbで詳細を見る楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

総合評価4.80 レビュー件数:28,498件
※2023/8/7時点
1日一粒から始めて、最近は、1日3粒摂ってます。プロテインや他のサプリも摂っています。ムカムカすることはありませんでした。他のサプリとの飲み合わせ?で時間をずらした方がいいものは朝摂り、鉄は夜にしています。

他のサプリも色々飲んでいるので、何がどう効いているのか定かではありませんが、睡眠改善、体温アップ、血流アップしてる実感あります。他のサプリとサイズ感も似ており、特に飲みにくいことはありません。

以前、国産のヘム鉄を摂ったこともありましたが、ほとんど効果を感じなかったのですが(摂っていた量も今考えれば少なかったです)、これはクオリティも効き目も良いのかな、と思います。便は黒っぽくなりますが、鉄サプリを摂るとそれが普通のようですので気にしてないです。

内容量90粒(ベジタブルカプセル)含有成分(1粒中)36mg

ビタミンC C-1000 1,000mg 250粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

  • 鉄分の吸収率を高めてくれる!
    ビタミンC C-1000 1,000mg 250粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

    2,580円(税込)※相場(楽天参考)

    鉄分を摂取するときに、合わせて摂取したいのが鉄分の吸収率を高めてくれるのがビタミンCです。

    ビタミンCを摂取することで、鉄分の吸収率を数倍も高めてくれるのでおすすめです。

    抗酸化作用に優れ、疲労回復や免疫力アップにも効果が認められているビタミンCですが、毛細血管を強くする働きや毛細血管の血行促進にも効果があるとされています。

    iHerbクーポンコード:CYQ6456

    iHerbで詳細を見る楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

総合評価4.80 レビュー件数:22,765件
※2023/8/7時点
日本のサプリメントと比べると、粒が大きいのでびっくりしました。 ただ、慣れれば問題ありません。タイムリリースなのもポイント高いです。 貧血のため、鉄分と一緒に飲んでいますが、貧血が改善されただけでなく、肌も良くなってきました。

内容量250粒(ベジタブルカプセル)含有成分(1粒中)1,000mg

葉酸 Folic Acid 800mcg 250粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

  • 別名!造血のビタミン!
    葉酸 Folic Acid 800mcg 250粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

    1,580円(税込)※相場(楽天参考)

    葉酸は、水溶性ビタミンB群の一種で、赤血球の生成をサポートしてくれる必要不可欠な栄養素です。

    赤血球の生成をサポートしてくれる作用から、別名「造血のビタミン」と言われているほど、血液には欠かせません。

    レバーやほうれん草などに多く含まれていますが、熱に弱い性質があるのでサプリでの摂取がおすすめです。

    葉酸だけでなく、ビタミンB12も配合されているので、効率よくビタミンB群を摂取することができます。

    iHerbクーポンコード:CYQ6456

    iHerbで詳細を見る楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

総合評価4.80 レビュー件数:24,788件
※2023/8/7時点
妊活の印象が強い葉酸ですが、高校生の娘の貧血対策に初めはかいました。

今も飲み続けています。むくみが取れて、スッキリと痩せました。 家族も飲んでいます。血の巡りが良くなり、冷えやコリが軽減されています。

数年で50ですが、夫婦ともに白髪が少ないのも、これのおかげかな。

内容量250粒(ベジタブルカプセル)含有成分(1粒中)葉酸:1,333mcg、ビタミンB12:25mcg

ビタミンB12 Methyl B-12 1,000mcg 100粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

  • 赤血球の生成をサポート!
    ビタミンB12 メチルB-12 1,000mcg 100粒 / ナウフーズ(NOW Foods)

    1,580円(税込)※相場(楽天参考)

    葉酸と同様に赤血球の生成をサポートしてくれるビタミンB12。

    ビタミンB12は、赤血球の生成をサポートしてくれるだけでなく、末梢神経を修復し正常に保つ働きもあり、神経が要因となる肩こり、腰痛、坐骨神経痛などの痛みを緩和する効果もあります。

    その他にも、睡眠ホルモンのメラトニンを生成する作用もあり、不眠症の方にもおすすめです。

    ナウフーズのビタミンB12は、活性型ビタミンB12をトローチタイプで手軽に摂取することができます。

    iHerbクーポンコード:CYQ6456

    iHerbで詳細を見る楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

内容量100粒含有成分(1粒中)1,000mcg

天然ビタミンE 301.5mg 90粒 / DHC

  • 血管拡張とサラサラ作用で冷え性対策に!
    天然ビタミンE 301.5mg 90粒 / DHC

    1,080円(税込)※相場(楽天参考)

    ビタミンEは、血管の収縮を促進させる神経伝達物質の生成を抑えて、抹消の血管を拡張してくれる作用があります。

    血管を拡張してくれることで、血液の流れがスムーズになり、体の隅々まで酸素と栄養素を届けることができるので、冷え性にも効果があります。

    また血管の拡張作用だけでなく、過酸化脂質を分解して血液中に粘度のある物質が流れ出てくるのを防ぎ、血液をサラサラに保つ作用もあります。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

内容量90粒含有成分(1粒中)熱量:3.6kcal、たんぱく質:0.13g、脂質:0.33g、炭水化物:0.03g、食塩相当量:0.001g、ビタミンE:301.5mg

天然ビタミンE 301.5mg 90粒 / DHC

  • 赤血球の生成をサポート!
    有機JAS オーガニック ビーツパウダー 岡山県産 100g / フィレットファーム(Foret Farm)

    2,462円(税込)※相場(楽天参考)

    まだ日本では広く知られていませんが、「飲む血液」と言われているほど栄養価が高く、スーパーフードとして世界中で愛されている食材がビーツと呼ばれるヒユ科の野菜です。

    ビーツには、冷え性改善に有効な鉄分、葉酸、NO(一酸化窒素)が豊富に含まれているのが特徴です。

    NO(一酸化窒素)には血管拡張効果があり、冷え性にも効果的です。

    フィレットファームのビーツパウダーは、岡山県産の無農薬ビーツを100%使用したオーガニック野菜。

    冷え性改善だけでなく、健康を意識する方にもおすすめのビーツパウダーです。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

内容量100g原産国日本(岡山県)

冷え性に一番効いた改善方法6選

長年の冷え性に一番効いた改善方法は下記の6点となります。

どれも極端に難しいことはなく、誰でも簡単に取り入れられることができますので、是非一度試してみてくださいね。

それでは、冷え性に一番効いた改善方法をそれぞれ詳しく解説していきます。

1.エプソムソルト入浴←効果◎
2.下半身の筋トレ←効果◎
3.ストレッチとウォーキング
4.冷たい飲み物を常温または白湯に変える
5.身体を冷やす食材を避ける
6.薬用養命酒を取り入れる

1.エプソムソルト入浴で体全体を温める

冷え性改善に一番効くと感じたのが、エプソムソルトを使った入浴方法です。

エプソムソルトとは、塩分が含まれていない硫酸マグネシウムという成分を主成分とした入浴剤です。

塩分が含まれていないため、エコキュートや追い炊き機能付きの浴槽でも使用することができ、優れた温熱効果と発汗作用を持ち、海外セレブなどからも人気が高い入浴剤のひとつです。

硫酸マグネシウムの効果により、身体の芯から温めてくれるので、冷えが気になる足元もポカポカになります。

また優れた温熱効果だけでなく、皮膚のバリア機能も改善してくれる作用があるので、肌荒れや乾燥が気になる方にもおすすめです。

冷え性改善には、運動や筋トレも非常に効果が高くおすすめですが、苦手な方は手軽に行うことができるエプソムソルト入浴がおすすめです。

参考:エプソムソルトの効果効能と注意点!正しい使い方もご紹介!
参考:エプソムソルトのおすすめ人気ランキング8選!白髪や毛穴ケアにも効果的!

エプソムソルト 10kg / アースコンシャス(EARTH CONSCIOUS)

  • 楽天ランキング連続1位獲得!
    エプソムソルト 10kg / アースコンシャス(EARTH CONSCIOUS)

    3,850円(税込)※相場(楽天参考)

    高品質な国産エプソムソルトのみを使用した純正エプソムソルト。

    塩分は含まれていないため、風呂釜や浴槽などを傷める心配もなく、残り湯洗濯も可能です。

    また他の入浴剤と混ぜて使用することができるので、お気に入りの入浴剤と混ぜて使用するのもおすすめです。

    優れた温熱効果で、お風呂上りでも体の内側からポカポカするので冷え性改善には最適。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

総合評価4.61 レビュー件数:4,621件
※2023/8/3時点
毎年冬になると、足が粉を吹いて掻きむしっていたのですが、こちらの商品を使うようになって お肌のうるおいが全然ちがいます。

しかも冷え性の私が、足が冷たくて眠れないということも無くなりました。
あまりに良すぎて、母と姉にも試してほしくて2k入×4パックのものを追加購入しました。

本当は、あまり教えたくないくらいですが悩まれている方の参考になればと思いレビューを書かせていただきました。

容量10kg1回あたりの使用量約100g
成分硫酸マグネシウム香り無香

2.下半身の筋トレも冷え性にかなり効く

エプソムソルト入浴と合わせて、是非試していただきたいのが、下半身の筋トレです。

先ほどエプソムソルト入浴が一番効くとご紹介しましたが、エプソムソルト入浴に匹敵するほどの冷え性にかなり効きますので、是非取り入れてみてください。

後ほど、冷え性の主な原因についてもご紹介しますが、冷え性の原因のひとつが筋力不足です。

ふくらはぎは第二の心臓といわれるほど重要な筋肉で、血液を心臓に送る重要なポンプ機能も担っており、冷え性改善には欠かせない存在です。

筋肉量が少ないと、血液を送るポンプ機能が弱く、血液をうまく送ることができません。

そこで下半身の筋肉量を増やし、ポンプ機能を強化してあげることで、長年の冷え性も大きく改善することができるでしょう。

まずは、1日10回のスクワットからはじめてみましょう。

毎日筋トレを行う必要はなく、2日また3日に1回のペースでも大丈夫です。しっかりと筋肉を休憩させてあげることで、筋肉が超回復し、筋肉がよりつきやすくなります。

健康的な筋肉がつくことで、基礎代謝も上がり脂肪が燃焼しやすい体になり、痩せやすい体質になるという利点も。

参考文献:熱産生の観点からみた冷え症の生理学的メカニズム ─基礎代謝量および筋肉量を用いた検討─ | CiNii

運動が苦手な方におすすめ!RIZAPのコンビニ感覚ジム!

冷え性に一番効いたサプリ5選と改善方法6選 チョコザップ
Source:chocozap.jp

  • 24時間通い放題!
    月額2,980円(税抜)
  • 初心者向け・運動が苦手な方向けのコンビニ感覚ジム
  • 月額2,980円と他社よりもコスパが圧倒的に高い
  • 体組成計とヘルスウォッチが無料でもらえる
  • 1店舗だけじゃなくて全店舗通い放題

chocoZAP(ちょこざっぷ)の特徴

月額2,980円(税抜)で、全店舗24時間通い放題の新感覚コンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」。

実際に使用してみた感想としては、24時間使用することができるので、すき間時間に手軽に運動やトレーニングを行うことができ、また用事を済ませた後に、最も近い店舗をその都度使用することができる点がおすすめ。

また着替えや別途履き替え用のシューズを用意する必要もなく、入室後すぐに運動を行うことができます。

さらに女性には嬉しい業務用セルフエステ・セルフ脱毛機器も無料で使用することができ、運動前後に利用されている方も多数いらっしゃいました。

3.ストレッチとウォーキング

筋トレが苦手という方は、手軽に取り入れることができるストレッチやウォーキングがおすすめです。

ストレッチやウォーキングで筋肉を刺激してあげるだけでも、身体がポカポカと温まり、下半身の冷えも改善されるでしょう。

ストレッチを行うタイミングは、入浴後がおすすめです。

入浴後は、身体の血行が促進され、筋肉が伸縮しやすい状態となっているため、ストレッチを効果的に行うことができます。

参考文献: 若年女性における3ヶ月間の軽度運動介入が冷えの症状,体組成および筋力に及ぼす影響 | CiNii

4.冷たい飲み物を常温または白湯に変える

冷たい飲み物を一度に多く摂取してしまうと、内臓を冷やしてしまいます。

できるだけ冷たい飲み物は避けて、常温または白湯などの飲み物に置き換えるだけでも、冷え性改善に効果的です。

また緑茶やコーヒーに含まれているカフェインは、交感神経を活性化する働きがありますので、過剰摂取すると血行不良が起き、冷え性に繋がる場合があります。

温かい緑茶やホットコーヒーでも過剰摂取には気を付けましょう。

麦茶にはカフェインは含まれていませんが、身体を冷やす作用がありますので、冷え性の方は控えましょう。

5.身体を冷やす食材を避ける

飲み物と同様に身体を冷やす作用がある食材を避けることで、冷え性改善にも有効です。

基本的には、夏が旬となる野菜類が多い傾向があります。

夏場などで熱中症対策として取り入れるもあるかもしれませんが、冷え性が気になる方は控えたほうが冷え性改善に効果的です。

身体を冷やす食材と身体を温めてくれる食材は、下記の通りです。

【身体を冷やす食材】
キュウリ、トマト、ナス、大根、オレンジ、バナナ、梨、白砂糖、小麦類など

【身体を温めてくれる食材】
生姜、にんにく、シナモン、にんじん、れんこん、長ネギ、鶏肉、黒砂糖、ココアなど

参考:冷え対策!体をあたためる食材、冷やす食材 | 働く女性の心とからだの応援サイト 厚生労働省

6.薬用養命酒を取り入れる

飲んだことはないけど、「薬用養命酒」の名前だけは聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

薬用養命酒は、「巡らせる」「補う」「温める」「取り除く」の4つの作用を持つ14種類もの生薬をバランスよく配合した第2類医薬品の薬酒となります。

参考:効能と効果について | 薬用養命酒 | 養命酒製造株式会社

第2類医薬品 薬用養命酒 1,000ml / 養命酒製造

  • 楽天ランキング連続1位獲得!
    第2類医薬品 薬用養命酒 1,000ml / 養命酒製造

    3,850円(税込)※相場(楽天参考)

    14種類もの生薬を配合した滋養強壮の薬酒である養命酒は、体の内側から温め、体のバランスを整え、自然治癒力を高めてくれるのが大きな特徴です。

    お酒が苦手という方は、養命酒をそのまま飲むのではなく、コップ1杯の白湯に適量混ぜて薄めると飲みやすくておすすめです。

    医薬品に記載されている効果効能は、厚生労働省が改善効果を認めているものとなります。

    養命酒の効果効能には、冷え症、血色不良の記載があり、冷え性の方には最も効果的な飲み物といえるでしょう。

    楽天で詳細を見るamazonで詳細を見る

総合評価4.79 レビュー件数:92件
※2023/8/3時点
20年以上愛飲してます。虚弱体質だった私が、仕事と家事を両立できるのは養命酒のおかげではないかと思ってます。
冬の足冷えも無くなり、夏バテもしなくなりました。今後もずっと愛飲させて頂きます。

効果効能胃腸虚弱 、食欲不振、血色不良、冷え症、肉体疲労、虚弱体質、病中病後容量1,000ml

養命酒に含まれている冷え性に効果のある生薬

薬用養命酒に含まれている14種類の生薬の中でも特に冷え性に効果のある生薬は下記の8種類となります。

ウコン:血流改善効果

ウコンは、カレーなどにも含まれている別名ターメリックと呼ばれる成分です。

ウコンの主成分であるクルクミンは、肝臓の機能を強化し、胆汁の分泌を促してくれることでも有名ですが、血流改善効果も備えています。

またポリフェノールの一種でもあるクルクミンは、抗酸化作用や抗炎症作用にも優れています。

ケイヒ:体を内側から温めてくれる

ケイヒ(シナモン)は、体の冷えを取り除き、体を内側から温めてくれる作用を持ち、冷えからくる肩こり、腰痛、月経痛、腹痛などの痛みを和らげてくれます。

コウカ:滞った血行をスムーズに

ベニバナ(キク科ベニバナ属)の花びらを乾燥させたものをコウカと呼び、昔から漢方薬として用いられていました。

コウカは、血行促進だけでなく、滞った血行をスムーズにする活血化症作用に優れているのが大きな特徴です。

ジオウ:造血作用で冷え性にアプローチ

ビタミンンB12は造血作用があることでも広く知られていますが、ジオウ(地黄)にも造血作用があり、赤血球の生成をサポートしてくれます。

血行障害、ホルモン分泌障害にも効果的です。

シャクヤク:血管拡張作用で冷え性や貧血に

シャクヤク(芍薬)の有効成分であるペオニフロリンには、血管を広げる血管拡張作用や血液の働きを改善してくれる効果があります。

冷え性、月経不順、生理痛などの緩和に有効です。

チョウジ:胃腸を温めて体の内側から冷えを改善

チョウジ(クローブ)は西洋では代表的なスパイスですが、胃腸を温める、胃腸の働きをサポートなどの作用があり、体の内側から冷えを改善してくれます。

また優れた鎮痛作用や抗菌効果があることでも知られており、下痢止めなどにも配合されています。

※免責事項:あくまで実体験によるものですので効果効能を保証するものではございません。