更新日:2025年03月28日

脱毛サロンやクリニックに通わなくても、自宅で簡単に脱毛を行うことができる家庭用脱毛器。
いつでも空いた時間に脱毛できる点や照射漏れを予防できたりとメリットが多く、脱毛費用を抑えることができる点も人気のポイント。
最近では、様々なメーカーから家庭用脱毛器が発売されており、どれを選んだらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、家庭用脱毛器の正しい選び方やおすすめ人気ランキングをご紹介します。その他にも家庭用脱毛器の効果や口コミについても合わせてご紹介しますので是非参考にしてみてくださいね。
おすすめ人気ランキングでは、ケノン、マイトレックス、ブラウン、ヤーマンなどの人気メーカーの脱毛器を徹底比較し、コストパフォーマンスに優れた脱毛効果の高い家庭用脱毛器をご紹介します。

- 美容・健康家電、アウトドア用品、日用品などの様々な商品を比較し、ランキングや口コミ・レビューをご紹介する比較・情報サイト。コンテンツ数300件以上、より良いサービスをご提供できますように日々コンテンツ制作を行っております。
プロフィール
- 2025年3月19日手土産【絶対喜ばれる!】センスがいい手土産のおすすめ人気ランキング10選!
- 2025年2月20日マッサージガン・フォームローラーフェイスポインターのおすすめ人気ランキング5選!効果も解説!
- 2025年2月11日ポータブル電源・発電機買ってはいけないポータブル電源メーカーまとめ
- 2024年11月22日低周波治療器【部位別】低周波治療器のおすすめ人気ランキング9選!肩こり・首こり・腰痛に
家庭用脱毛器は効果あるの?

Source:rakuten.co.jp
結論からお伝えすると、家庭用脱毛器でも脱毛サロン同様に脱毛効果をしっかり実感することができます。
上記の画像データは、マイトレックスミライを8週間使用し、外部第三者機関での実証実験データによるものです。約97%の方が、脱毛効果があったとしています。
実際にメーカーから公表されている他の脱毛効果についても見ていきましょう。
家庭用脱毛器の脱毛効果について

Source:rakuten.co.jp
上記の画像データもマイトレックスミライを使用した実例ですが、たった10回の照射で太くて濃い足の毛(右足)が1ヶ月後もツルツルの状態であることが確認できます。
未処理の左足と比較すると、その脱毛効果は一目瞭然であることが分かります。
家庭用脱毛器は脱毛サロン同様に、IPL方式を採用している脱毛器が多く、脱毛効果や抑毛効果を得ることが可能です。
IPL方式とは、メラニン色素に反応し、毛根や毛乳頭にダメージを与えることで、毛の生えてくる周期を遅らせたり、毛を細くさせたりという効果が期待できます。
最近では、脱毛サロンなどで用いられている技術や同等の照射パワーを搭載した家庭用脱毛器も多く、以前に比べて脱毛効果は格段に高くなってきています。
医療レーザー脱毛のように永久脱毛することはできませんが、定期的に繰り返し使用することで、近い効果を得ることができます。
また脱毛サロンやクリニックの場合、完全予約制となるため予約が取りにくい場合も。家庭用脱毛器であれば、毛周期に合わせて空いた時間にいつでも脱毛ケアを行うことができる点も大きなメリットを言えるでしょう。
家庭用脱毛器の使用回数について

Source:rakuten.co.jp
家庭用脱毛器は、脱毛サロンの脱毛器よりも出力パワーが抑えられています。
そのため、最初の1~2ケ月間は、週1回ほどのペースで行う必要がありますが、使用回数を守り使用することで、脱毛効果をしっかり感じることができるでしょう。
家庭用脱毛器の正しい選び方
それでは次に家庭用脱毛器の正しい選び方についてご紹介します。
脱毛方式で選ぶ
家庭用脱毛器には、「IPL方式」と「SHR方式」の2種類の脱毛方式があります。
どちらもメリット・デメリットがありますので、ご自身に合った方を選びましょう。
IPL方式:太くて濃い毛にも効果的

IPL方式は、最も普及している脱毛方式で、メラニン色素に反応し毛根や毛乳頭にダメージを与えて脱毛効果を得る方法です。
永久脱毛が可能な医療レーザー脱毛に最も近い仕組みを持つ脱毛方式で、太くて濃い毛にも効果が高いのが特徴です。
脱毛効果が高いという大きなメリットがありますが、濃い毛に反応するため、チクッとした痛みを感じやすい脱毛方式でもあります。
しかし最近では、痛みを軽減するために冷却機能が備わっていることが多く、従来の脱毛器よりも痛みが感じにくくなっています。
SHR方式:痛みが少なく産毛にも効果的

SHR方式は、熱を放出させて発毛の指令を出すバジル領域にダメージを与えて、毛が生えにくくさせる方法です。
メラニン色素には反応しないため、IPL方式よりも痛みが少なく、日焼けした肌でも使用することができます。
産毛などのメラニン色素が少ない毛にもアプローチすることができる点も大きなメリットといえるでしょう。
またIPL方式と異なり、毛周期に関係なく施術することができるので、短期間で脱毛することができます。
しかし、脱毛効果はIPL方式と比較すると、バジル領域のみにアプローチするため、ややマイルドになります。
出力パワーで選ぶ

家庭用脱毛器の出力パワーが大きければ、脱毛効果も比例して高くなり、スピーディーに脱毛することができます。
家庭用脱毛器の出力パワーは、平均5J/cm2前後となっていますが、6J/cm2以上のハイパワーモデルも多数販売されています。
家庭用脱毛器の場合、火傷などの事故を事前に防ぐために、7J/cm2前後で設定していることが多く、最大出力パワーが7J/cm2以上の場合は、1cm2あたりの出力パワーをチェックすることで、より正確な出力パワーを確認することができます。
照射面積3.9cm2、総出力パワー26Jの場合、1cm2あたりの出力パワーは、約6.6J/cm2となります。
脱毛効果を重視したい方は、脱毛器の出力パワーも事前に確認しておきましょう。
美肌機能で選ぶ

脱毛器の中には、脱毛機能だけでなく、肌のくすみや赤みにアプローチする光フォト技術を採用している脱毛器もあります。
1台で脱毛と美肌ケアを両方行いたいという方におすすめの機能です。
脱毛器の美肌効果について

Source:rakuten.co.jp
美肌機能を搭載した脱毛器を選ぶ場合、実証実験データを数字でしっかり表記している脱毛器を選ぶようにしましょう。
例えば、マイトレックスミライのブライトモードでは、週3回・4週間の使用で、肌のツヤ・光沢度18.7%アップ、肌のキメ度12.8%アップ、目元のエイジングサイン11.3%ダウンなどの効果検証データが出ています。
美肌機能を重視する場合は、実績データがある美肌機能を搭載した脱毛器を選ぶことが大切です。
冷却機能で選ぶ

脱毛の痛みが苦手という方は、必ず冷却機能が搭載されている家庭用脱毛器を選びましょう。
冷却機能が搭載されていれば、患部を瞬間的に冷やすことができ、脱毛時の痛みを軽減することができます。
もし冷却機能が搭載されていない場合は、氷や保冷剤(アイスパック)などを活用することで、脱毛時の痛みを大幅に軽減することができますよ。
自動調節機能で選ぶ

自動調節機能とは、肌の色に合わせて照射レベルを調節してくれる機能のことを指します。
日焼けしている部位や肌の色が濃い部分など、肌の色に合わせて照射レベルを調節してくれるので、脱毛時の痛みを軽減させることができます。
また肌の色に合わせて照射レベルを調節する必要がないので、スムーズに脱毛を行うことが可能です。
連続照射モードで選ぶ

連続照射モードの有無も家庭用脱毛器を選ぶ上で、非常に大切なポイントです。
脱毛サロンの脱毛器のように、連続照射モードが搭載されていれば、短時間でスムーズに脱毛することができます。
また連続照射することで、照射漏れも防ぐことができるので、おすすめの機能です。
アタッチメントの有無で選ぶ

照射部位に合わせて、アタッチメントが複数付属していると、脱毛時に大変便利です。
手や足に適した照射面積が大きいアタッチメント、顔やデリケートゾーンに適した照射面積が小さいアタッチメントなど、アタッチメントの有無も事前に確認しておきましょう。
照射範囲が広すぎると部位によっては光を当てにくくなるので、アタッチメントが複数付いていると便利ですよ。
また照射時は、強い光が発生するので、サングラスが付属している脱毛器がおすすめです。
照射レベル調整の有無

ほとんどの家庭用脱毛器には、照射レベルの調節機能が付いていますが、細かく調節できる脱毛器がおすすめです。
特に足や脇、デリケートゾーンなど太くて濃い毛がある部分では、一番低い出力パワーで試してから、徐々にパワーを上げていくと、肌への負担も少なく脱毛することができます。
照射回数で選ぶ

一般的に家庭用脱毛器には、照射回数に上限があります。
照射回数の上限は、平均30万回前後となっており、15年以上は使用できる計算となっています。
家族で脱毛器をシェアしたい場合は、40万回以上の脱毛器であればより安心です。
また脱毛が完了する前に、使い切ってしまうということはありませんのでご安心ください。
アタッチメント(カートリッジ)を交換することで、繰り返し使用できる脱毛器もあります。
部位別照射回数の目安
体型や毛量によっても異なりますが、部位別での照射回数の目安はおよそ下記のとおりとなります。
全身脱毛を行う場合は、最低でも500ショットほど必要となります。
脱毛部位 | 照射回数 |
---|---|
顔 | 20~30ショット |
両脇 | 5~10ショット |
バスト周り | 100ショット |
お腹・おへそ周り | 100ショット |
手の甲・指 | 3~5ショット |
脚(膝上・下) | 200~250ショット |
足の甲・指 | 10ショット |
背中 | 200~250ショット |
両腕(肘上・下) | 60~80ショット |
Vライン | 15~20ショット |
Iライン | 10~15ショット |
Oライン | 10~15ショット |
脱毛できる部位で選ぶ
脱毛器によっては、ヒゲやデリケートゾーンに対応していない脱毛器もありますので、事前に脱毛可能な範囲をしっかりと確認しておくことが必要です。
また女性、男性で脱毛できる範囲が異なる場合もありますので注意しましょう。
脱毛器・光脱毛器のおすすめ人気ランキング10選!
第10位脱毛器おすすめ人気ランキング
サーリシ(Sarlisi)
家庭用脱毛器 IPL脱毛器
12,980円(税込)※相場(楽天参考)2万円以下で購入できるコストパフォーマンスに優れた家庭用脱毛器。
照射回数上限も99万回と多く、美肌機能も備わっているのが特徴です。
ただ冷却機能が搭載されていないので、他の脱毛器よりも脱毛時の痛みが感じやすいのがデメリット。
3,500円OFFクーポン
3月31日23:59迄
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | – |
---|---|---|---|
レベル調節 | 9段階 | フラッシュ回数 | 約99万回 |
美肌機能 | スキンケアモード、美白モード | アタッチメント | – |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | – |
使用可能部位 | 全身、顔、脇、デリケートゾーン、ヒゲ、手の甲 | 冷却機能 | – |
サイズ | 195 × 135 × 43mm | 重量 | 約300g |
第9位脱毛器おすすめ人気ランキング
ヤーマン(YAMAN)
家庭用脱毛器 レイボーテヴィーナス プロ YJEA0L
99,000円(税込)※相場(楽天参考)コードレスタイプで防水機能も備わった新しいタイプの脱毛器、お風呂場で使用することが可能です。
お風呂場でムダ毛の下処理をしてから、お風呂場でそのまま使えるので、時短したい方にはおすすめです。
デリケートゾーンやヒゲにも使用することができ、部位に合わせて3つのアタッチメントが付属。
痛みが感じやすいデリケートゾーンには、やさしい光を3連射することで、痛みを軽減してくれるソフト連射機能付き。
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | – |
---|---|---|---|
レベル調節 | 5段階 | フラッシュ回数 | 約40万回 |
美肌機能 | 〇 | アタッチメント | フェイス用、VI用、O用 |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | – |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔、ヒゲ、手指、腕、足、胸、脇、背中、デリケートゾーン) | 冷却機能 | – |
サイズ | 203 × 82 × 65mm | 重量 | 約450g |
第8位脱毛器おすすめ人気ランキング
JOVS
家庭用脱毛器 Dora
46,980円(税込)※相場(楽天参考)独自のIPL方式を採用することで、産毛や日焼けの肌でも脱毛することが可能。
冷却機能も搭載しているので、脱毛時の痛みもしっかり軽減してくれます。
部位別のアタッチメントは付属していませんが、顔からデリケートゾーンまで全身に使用することができます。
7,994円OFFクーポン+ポイント10倍
3月29日9:59迄
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | – |
---|---|---|---|
レベル調節 | – | フラッシュ回数 | 約45万回 |
美肌機能 | 〇 | アタッチメント | – |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | – |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔、ヒゲ、手指、腕、足、胸、脇、背中、デリケートゾーン) | 冷却機能 | 〇 |
サイズ | 160 × 57 × 57mm | 重量 | 約265g |
第7位脱毛器おすすめ人気ランキング
ユーライク(ULike)
家庭用脱毛器 IPL Air10 光美容器
64,800円(税込)※相場(楽天参考)IPL方式に加えて、SHR方式も搭載しているので、産毛などの細い毛や日焼けした肌でも使用することができます。
SHR方式は、IPL方式に比べて痛みが少ないので、脱毛の痛みが苦手という方にもおすすめです。
また独自の冷却機能も搭載しており、肌の温度を常時16℃以下に保ち、痛みを軽減してくれます。
15%OFFクーポン
3月31日23:59迄
脱毛方法 | SHR方式/IPL方式 | 照射パワー | 6.6J/cm2 |
---|---|---|---|
レベル調節 | – | フラッシュ回数 | 約45万回 |
美肌機能 | – | アタッチメント | – |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | – |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔、ヒゲ、手指、腕、足、胸、脇、デリケートゾーン) | 冷却機能 | 〇 |
サイズ | 206 × 68 × 54mm | 重量 | – |
第5位脱毛器おすすめ人気ランキング
エイティー(Yete)
家庭用脱毛器 サファイア脱毛器
35,800円(税込)※相場(楽天参考)3万円台という低価格で、冷却機能、照射回数の上限なしとコストパフォーマンスに優れた1台。
照射回数の制限がないので、家族とシェアしたい場合や複数人数で使用する場合にも最適です。
照射レベルは7段階で調節でき、照射範囲が大きく、足や腕など範囲が広い部位でも素早く脱毛することができます。
16,150円OFFクーポン
3月28日23:59迄
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | – |
---|---|---|---|
レベル調節 | 7段階 | フラッシュ回数 | 制限なし |
美肌機能 | – | アタッチメント | – |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | – |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔(男性不可)、手指、腕、足、胸、脇、デリケートゾーン) | 冷却機能 | 〇 |
サイズ | 198 × 141 × 43mm | 重量 | 約420g |
第5位脱毛器おすすめ人気ランキング
ブラウン(Braun)
家庭用脱毛器 シルクエキスパート PL-5157
94,800円(税込)※相場(楽天参考)肌色に合わせて照射レベルを調節してくれる自動調節機能付きなので、ストレスなくスムーズに脱毛することが可能。
出力パワーも6J/cm2と高く、デリケートゾーンや脇などの部位でもしっかり脱毛効果を感じることができます。
照射スピードも0.5秒と早く、初めての方でも照射漏れの心配がなく、脱毛することが可能です。
ただし男性の場合、肩より上は使用できない(ヒゲ不可)ので注意しましょう。
40%OFFクーポン
4月3日23:59迄
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | 6J/cm2 |
---|---|---|---|
レベル調節 | 10段階 | フラッシュ回数 | 約40万回 |
美肌機能 | 〇 | アタッチメント | コンパクトヘッド |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | 〇 |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔(男性不可)、手指、腕、足、胸、脇、デリケートゾーン) | 冷却機能 | – |
サイズ | 185 × 70 × 55mm | 重量 | 約285g |
第4位脱毛器おすすめ人気ランキング
ブラウン(Braun)
家庭用脱毛器 スキンアイエキスパート PL7263 Pro7
166,000円(税込)※相場(楽天参考)ブラウンの最上位モデルにAI機能が搭載した最新モデル。
ブラウン独自のAI学習機能では、部位や毛の濃さに合わせて、ユーザーに合わせてスケジュール調整も行ってくれる優れもの。
また照射範囲もスマホアプリから見ることができるので、照射漏れも事前に防いでくれます。
シルクエキスパート同様に、出力パワー6J/cm2、肌色の自動調節機能も搭載しており、機能面も充実。
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | 6J/cm2 |
---|---|---|---|
レベル調節 | 10段階 | フラッシュ回数 | 約40万回 |
美肌機能 | 〇 | アタッチメント | コンパクトヘッド |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | 〇 |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔(男性不可)、手指、腕、足、胸、脇、デリケートゾーン) | 冷却機能 | – |
サイズ | 185 × 70 × 55mm | 重量 | 約295g |
第3位脱毛器おすすめ人気ランキング
出力パワートップクラス
エムロック
家庭用脱毛器 ケノン
79,800円(税込)※相場(楽天参考)出力パワーが7J/cm2と、業界トップクラスの出力パワーを誇るロングセラー家庭用脱毛器。
出力パワーだけでなく、耐久性にも非常に優れており、レベル1であれば照射回数300万回と他を大きく上回る照射回数となっています。
また用途に応じてアタッチメントを交換することもでき、照射上限を超えてもアタッチメントを購入すれば半永久的に使用することができます。
デリケートゾーンなど太くて濃い毛が多い箇所には、強力ストロング2アタッチメントがおすすめです。
スーパープレミアムカートリッジ付き
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | 7J/cm2(強力ストロング2) |
---|---|---|---|
レベル調節 | 10段階 | フラッシュ回数 | 約300万回 |
美肌機能 | 〇※アタッチメント使用時のみ | アタッチメント | エクストララージ、ストロング、美顔スキンケア |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | – |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔、ヒゲ、手指、腕、足、胸、脇、デリケートゾーン) | 冷却機能 | – |
サイズ | 290 × 215 × 90mm | 重量 | 約1.6kg |
第2位脱毛器おすすめ人気ランキング
W冷却機能で痛みを感じにくい!
コードレスでどこでも施術可能!
株式会社創通メディカル
家庭用脱毛器 マイトレックス ミライエアー
49,500円(税込)※相場(楽天参考)特許技術を取得している独自のW冷却システムを搭載、IPL方式でも痛みを感じにくく、痛みが苦手な方におすすめの脱毛器です。
肌のくすみにアプローチできるブライトモードでは、くすみに働きかける波長を含むIPLを搭載、肌のくすみが気になる方にもおすすめです。
5万円台と低価格でありながら、脱毛機能と美肌機能を兼ね備えたコストパフォーマンスに優れた脱毛器です。
またコードレスタイプなので、コンセントがない場所でも使用できる点も人気ポイント。
5%OFFクーポン+ポイント5倍
3月30日23:59迄
総合評価 4.55
レビュー件数:103件
※2025/1/20時点
[夫と2人で使用]結果、非常に満足です。夫は髭の脱毛、私は全身の脱毛がしたくて医療脱毛を検討していました。金額的にも大きいので、効果があれば御の字だとポイントアップ+クーポン利用で少しお安く購入できるタイミングで買ってみました。週に2回こまめに照射する必要はありますが、3ヶ月ほどで薄い毛は生えるのが劇的に遅くなり、脇も生える量はかなり減りました。
夫の髭もまだ生えはしますが、少しずつ生えるスピードが遅くなっております。クリニックに予約して出かけるのが億劫な夫婦ですので、家でできる方が手軽に出来てよかったです。
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | 4.7J/cm2 |
---|---|---|---|
レベル調節 | 3段階 | フラッシュ回数 | 約30万回 |
美肌機能 | ブライトモード | アタッチメント | コンパクトヘッド |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | – |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔、ヒゲ、手指、腕、足、胸、脇、デリケートゾーン) | 冷却機能 | 〇 |
サイズ | 195 × 73 × 44mm | 重量 | 約369g |
第1位脱毛器おすすめ人気ランキング
出力パワー6.8J/CM2のハイパワー!
瞬間冷却4.3℃で痛みレス!
光フォト技術でくすみにアプローチ!
株式会社創通メディカル
家庭用脱毛器 マイトレックス ミライ
85,800円(税込)※相場(楽天参考)出力パワー6.8J/cm2、瞬間冷却機能4.3℃、連続照射0.5秒、肌のくすみや赤みにアプローチする光フォト技術など、欲しい機能全部入りのBESTLABOイチオシ脱毛器。
業界トップクラスの出力パワー(6.8J/cm2)を搭載、さらに瞬間冷却機能で肌温度の4.3℃にキープしてくれるので、ハイパワーでも痛みが少ないのが大きな特徴です。
また連続照射スピードも速く、ブラウン最上位モデルと同様の0.5秒と素早く全身脱毛が可能。
脱毛だけでなく、肌のくすみや赤みにアプローチする光フォト技術を採用したアタッチメントも付属。8週間の使用で角質くすみが約23.6%も減少した検証結果も。
またオプションで追加できるリフトケアアタッチメントでは、4週間で真皮層の強度が平均45.7%もアップした結果も。
90日間の全額返金保証を導入するなど、メーカーの自信と効果の高さを実感できるおすすめの1台です。
5%OFFクーポン+ポイント5倍
3月30日23:59迄
総合評価 4.56
レビュー件数:1,242件
※2025/1/20時点脱毛だけじゃない!美肌効果に期待! Source:rakuten.co.jp
以前別の光美顔器を使っていて、効果を感じたので、新たに購入したいと色々探していました。別売りアタッチメントも含めると2種の光で別の美肌アプローチができることと、出力数でこちらに決めました!結論めっちゃいいです!まだ1か月経っていないので、数日おきに6回ほどしか当てられていないですが、肌のトーンアップと赤み・色ムラが早速薄まり、気になるニキビ跡の除去も使用前よりは早くターンオーバーのスピードアップを感じています!
気になり始めたほうれい線もうっすらですが、少しマシになりこれは続けると本当に良さを実感できそう!
すでに脱毛はほぼ完了しているので、一度だけ気になるところに少し使いましたが、痛みがほぼないのはもちろん、サロンの冷却より全然寒くならないのも良いです!
自身の脱毛はサロンで完了しているのですが、脇の毛が復活してきたのと、旦那が髭の脱毛をしたいというので評判の良かったこちらを購入しました。
使ってみての感想は、とても使いやすい!電源を入れたらすぐ使えるし、あらかじめ脱毛部分を冷やすなどの準備も要りません。冷却しながら脱毛してくれるので痛くないしラクです。あと気に入ったのがDPLとNIRの美肌アタッチメントです。特にNIR後の肌が滑らかになる感じが好きです(*^_^*)
旦那の濃い髭は週2程度の使用でまだ一ヶ月なので変化はあまりありませんが、今後もう少し頻度とレベルを上げてみたいと思います。私の脇は2、3日に一回の使用でもうほとんど生えてこなくなりました。とにかくコンセントを差すだけですぐに使えるのが最高です。買う時は高いなーと悩みましたが、脱毛だけでなく美肌ケアもでき、旦那や子供が大きくなってからも使えるのでお値段の価値あります。
目に見える効果があったので、ずっと使い続けたいと思います(^_^)
脱毛方法 | IPL方式 | 照射パワー | 6.8J/cm2 |
---|---|---|---|
レベル調節 | 3段階 | フラッシュ回数 | 約40万回 |
美肌機能 | DPL、NIR | アタッチメント | フェイス・指用、デリケートゾーン用、DPL美肌用 |
連続照射 | 〇 | 自動調節機能 | 〇 |
使用可能部位 | 全身(記載箇所:顔、ヒゲ、手指、腕、足、胸、脇、デリケートゾーン) | 冷却機能 | 〇 |
サイズ | 325 × 101 × 82mm | 重量 | 約1.24kg |
まとめ
自宅で手軽に自分のペースでムダ毛処理を行うことができる脱毛器・光脱毛器。
最近では、業務用で用いられている技術やパワーを搭載した光脱毛器も多く、より高い脱毛効果を得られることができるようになりました。
今回は、脱毛器・光脱毛器のおすすめ人気ランキング10選と選び方のポイントをご紹介しました。
今回ご紹介したおすすめ人気ランキング10選や選び方のポイントを参考に、ご自身に最適な脱毛器・光脱毛器を見つけてくださいね。