「転職時の書類選考に通過するとほぼ内定は決まるの?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
今回はケース別でその疑問についてご紹介します。
書類選考でほぼ内定が決まる場合は?
結論からお伝えすると、内定の可能性が高い場合もあります。
例えば、未経験者でも応募できる求人に対して経験者が少ない場合、書類選考後の面接回数が1回だけの場合など書類選考だけで内定の可能性が高いという場合もあります。
ただし面接では、コミュニケーション能力や社会人としてのマナー、退職理由や将来へのビジョンなどさまざまな要素を見極められます。
書類選考時の内定率が高かったとしても、一切気を緩めずに慎重に面接に挑みましょう。
大手企業の場合は可能性は極めて低い
ベンチャー企業や中小企業などと比べて、大手企業の内定率は極めて低くなります。
人気である大手企業となると、応募数も多く倍率も跳ね上がってしまいます。
また面接回数も多く、書類選考に通過しただけでは内定を勝ち取ることはできません。
書類選考を通過したら、すぐに面接に備えて対策を行いましょう。
書類選考の通過率について
書類選考の通過率は平均30%程と言われています。
会社規模や応募数などによっても異なるのであくまで目安としておきましょう。
関連記事:【内定・通過率が劇的アップ】転職エージェントの正しい使い方!
書類選考の期間は約3~7日以内
通常、書類選考の期間は3日以内または7日以内に応募者に通知が届きます。
応募者多数で通知が遅れる場合もあります。